長島昭久|自民党・衆議院議員(東京30区:府中市・多摩市・稲城市)

  • ホーム
  • はじめまして!
  • 大切に思うこと
    • 政策詳細
    • 国会質疑
    • 後援会報誌
    • ブログ『翔ぶが如く』
  • 地元活動
    • 地元活動詳細
  • あきチャンネル
    • 最新情報
    • 政策アンケート
    • 各種ご協力のお願い
    • お問い合わせ
2022年2月25日 金曜日 / Published in お知らせ

2/25ブログ更新「ウクライナ戦争の教訓」

ついに、ロシアがウクライナに軍事侵略を開始してしまいました。ウクライナを3方向から攻囲するロシア軍の侵攻は、じつに第二次世界大戦以来、世界が目にしたことのない大規模なものです。SNSで世界に拡散された、ちょうど80年前の1942年のロンドンの地下防空壕で人々が肩を寄せ合う写真と、今のキエフの地下シェルターで呆然とする人々の写真が、ヒトラーと重なるプーチン大統領の狂気を象徴しています。

80 years between these two shots: the new realiaty#Kharkiv pic.twitter.com/JwfkQ1shbD

— UkraineWorld (@ukraine_world) February 24, 2022

このような「力による一方的な現状変更」が国連憲章違反であることはもちろん、私たちは、冷戦後の国際秩序をあからさまに破壊する行為を容認することはできません。しかし、米国をはじめ西側諸国による経済制裁(の脅し)は、侵略者の行動を抑止することができませんでした。軍事力でロシアの1/10の規模のウクライナは、開戦からわずか数時間で防空システムをほぼすべて失い、ロシア軍地上部隊の侵攻を許してしまいました。

そして、特筆すべきは、中国外相がロシアの行動を支持したことです。昨年11月以来、今回のウクライナにおける「ハイブリッド戦」(軍事・非軍事の複合戦争)の様相を静かに見つめていた中国が、ついに「支持」を表明したことの意味は、日本にとり重大です。

北京政府は、わが国固有の領土である沖縄県尖閣諸島を自国領土と強弁し、執拗にわが国の実効支配を突き崩そうとし、沖縄・琉球地域の帰属にまで疑義を呈し、かつ、2300万人の国民を擁し、世界の半導体製造の8割を担う自由と民主主義の国「台湾」を武力で併合する姿勢を日に日に強め、軍事的圧力を激化させているのです。

まだ始まったばかりのウクライナ戦争ですが、私たちに少なくとも次の三つのことを教訓として突きつけていると思います。

1.力を信奉する相手には、力以外の者は説得力を持たない。

2.いかなる経済制裁も侵略者の行動を抑止することはできない。

3.抑止が崩れた事態に的確に対処できない抑止力は張子の虎に過ぎない。

今回のロシアによるウクライナ侵略は、戦後長きにわたって享受してきた「泰平の眠り」から私たちを目覚めさせることになったと思います。今年は、我が国の安全保障に関する重大な政策文書(『国家安全保障戦略』と『防衛計画の大綱』)を約10年ぶりに改定する大事な年です。私も、政府与党の一員として、今回の教訓を胸に刻み、「自分の国を守るのは自分たちしかいない」という冷厳な国際社会の現実を見据えて、確固とした国防体制を構築するべく全力を傾けてまいります。

最近の投稿

  • 自由民主党 東京都30選挙区支部長に就任しました!

    ...
  • 2/26コラボ企画『インターン学生×長島昭久』

    「今さら聞けない○○のギモン」 ①台湾有事シミュレーションについて解説 ②台湾との関係性につい...
  • トルコ・シリア地震救援募金を実施(府中市)

    現地から厳しい情勢が伝えられる中、自民党府中総支部の有志の皆さんと共にトルコ・シリア大震災で被...
  • 2/17 IPAC人権外交フォーラム

    超党派の人権外交議連がホストを務めるIPAC東京シンポジウムが行われました。 IPACは、20...
  • 2/9 ブログ更新「すべては、こども達の未来のために」

     令和5年が明け、第211回国会が召集されました。  今国会の最大のテーマは、防衛力の抜本的強...

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ニュース
  • 地元活動
  • 未分類

Search

政策アンケート
実施中!

ご意見お待ちしております。

▶アンケートフォームへ

各種ご協力の
お願い

長島昭久の政治活動は、皆さまのご支援によって支えられています。ご支援いただける方法をご紹介しています。

▶詳細はこちらから

お問い合わせ

【長島昭久事務所】
〒183-0022
府中市宮西町4-12-11モア府中2F
tel : 042-319-2118
fax : 042-319-2119

【国会事務所】
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館510号室
tel : 03-3508-7309

▶お問い合わせフォームへ

  • はじめまして!
  • 大切に思うこと
    • └ 政策詳細
  • 地元活動
    • └ 地元活動詳細
  • あきチャンネル
    • ├ 最新情報
    • ├ 政策アンケート
    • ├ 各種ご協力のお願い
    • └ お問い合わせ
SSL GMOグローバルサインのサイトシール
公式サイトの確認方法

Copyright © Akihisa Nagashima. All Rights Reserved.

TOP