EMPOWER JAPAN! 2022
4月25日に、昼食セミナー「Empower Japan! 2022」を開催させていただきました。 菅義偉前総理に基調講演を行っていただき、安倍元総理や高市政調会長はじめ、多くの党幹部、閣僚の皆さまに激励の言葉を賜りました
- Published in ニュース
4/10ブログ更新「ウクライナ戦争と日本―積極財政で日本をもっと勁く!」
ウクライナ戦争が終わりません。むしろ、日に日に状況が悪化しています。首都キーウ攻略に失敗し撤退したロシア軍の跡に残された侵略の爪痕―無残にも、おびただしい数の無辜の人々の遺体が路上に放置された映像―に、世界が戦慄しまし
3/19YouTube動画「【Q&A】ウクライナ情勢について」
【【Q&A】ウクライナ情勢について質問にお答えしました
3/4YouTube動画「ウクライナ情勢どう見る?」
【ウクライナ情勢どう見る?】制裁の効果は?東アジアへの影響は?
早稲田大学政友会インタビュー「敵基地攻撃能力の必要性」
◆早稲田大学政友会インタビュー動画早稲田大学公認の政治研究サークル「政友会」に所属する大学生の皆さまから「敵基地攻撃能力」についてインタビューを受けました。 早稲田大学政友会(https://twitter.com/so
自由民主党にご参加ください!
「未来に誇れる日本」をつくるため、政府与党の一員として政策実現に邁進しております。その政治活動を支える基盤固めとして党員を熱烈募集しております。 武蔵野市住民投票条例案は無事否決となりました。私は、先の衆議院選挙で立
- Published in ニュース
YouTube出演動画、ポッドキャストのご案内
◆YouTube出演文化人放送局『渡邉哲也ショー』に出演しました。武蔵野市住民投票条例案や、対中非難決議などについてお話しました。 こちらからご覧いただけます。https://youtube.com/playlist?l
- Published in ニュース
12/22国民投票連絡会議「憲法改正研修会」
【長島昭久の憲法論】 12月22日に開催された「憲法改正研修会」での長島昭久の講演をYouTubeに掲載しました。 自民党憲法草案の紹介から、9条2項改正、国家緊急権や二院制改革などを正面から取り上げつつ、最後に皇位
- Published in ニュース
武蔵野市 住民投票条例案の撤回を求める活動
● 住民投票条例案の問題点や長島昭久の考えをまとめました。 武蔵野市住民投票条例についての一考察 (こちらのリンクからnoteでの投稿をお読みください。) ●市内各所で街頭演説会を開催しています。 武蔵野市が制定しようと
- Published in ニュース
「児童の養護と子供の未来を守る議員連盟」厚労大臣申し入れ
昨日、私が会長を務める「児童の養護と子供の未来を守る議員連盟」の有志で、来年予定されている児童福祉法の改正について後藤厚労相に申し入れを行いました。連日報道される児童虐待事件。幼くも尊い命が失われる原因が現場を預かる人々
- Published in ニュース